⚫︎まず気持ちを伝えさせていただきたいです。
頭にモヤがずっとかかってます。
うつが寛解しても軽いうつの症状やローテンションは抜けません。
人に相談すると、気のせいだよー、考えすぎ。
自分のことばっか考えてるからそうなっちゃうんだよ、そう言われます。
このつらさは地味だとずっと思ってきました。
地味なつらさに見えるのですが、
僕は小5からうつと寛解を繰り返してきてます。
これって小さなつらさなのかな?
何事にも興味が持てないつらさって人にわかるのかな?
そう今は思います。
この感覚を理解してくれる人もいて、
ASD当事者の方がドーパミン不足による可能性もあると教えてくれて、
1日の出来事を思い起こし感情の名前をつける感情のタグ付けを毎日行い
改善に必要な栄養(むくな豆、鉄分、イチョウ葉、プロテイン)を摂取したら
頭がスッキリした日も稀に出てきました。
その日は感動しました。
その頭がスッキリした日は、
自分の感情がわかる、
相手の感情も推測できて冗談が言える
記憶も引き出しやすく会話が成り立ちやすい
作業の優先度の整理がスムーズにできて仕事終わりも疲れがない
いいことも反省すべきことも何も起きてない平穏な一日が確かにありました。
あんな日は初めてでした。
毎日をこなすことで精いっぱい。
会社では学ばないよね、成長しないと言われる。
だって思い出せないから目の前に出てきたことが毎回新鮮で、
毎回頭フル回転でその場で考えて対応してます。
その割にはなんとか食らいついていると思うのです。
この感覚、人に話しても到底理解してもらえません。
ギリギリでは追いつけてしまっているので、なかなか理解してもらえません。
場合によっては人よりできることもあります。
とても毎日へとへとなのですが、仕事は疲れるものだよ、と言われ、
まあそれはそうなんだけど、と思います。
なかなか困りが分かりづらく理解されず困っているのです。
精いっぱい言語化してるつもりなのですが。
自分にできる努力や改善方法は試してきているし続けているつもりです。
覚えて引き出せる人はずるいと思います。
毎回答えを暗記してテストを受けてるみたいです。
それは解くの早いし疲れないよ。
僕は目の前にあるものを毎回初めて取り組むんだもん。
その割には頑張ってるな、って思うけど
周りから見るとまた同じミスしてる、ってなるので情けないです。
ギリギリで対応できてしまうから周りから困りなんて見えなくて、対応しないと社会から弾かれるからつらくて。
学生の頃は、友だちと一緒に出かけた場所も僕は忘れてて
友だちからは、えーあの時一緒に行ったじゃん笑、なんて言われて
まあ昨日のおれと今日のおれは厳密に言えば別人だから、瞬間瞬間を生きてるから、って冗談で流してました。
年を重ねると一瞬一瞬目の前のことこなしているだけだと、
あれ?経験になってなくない?って自分では気づいてきます。
周りからも、あれ?なんか自分の意見なくない彼?常識なくない?
と、違和感レベルで気づかれてきてる感じです。
これは困りとしてはカウントされないでしょうか?
結果的にどんどんと人とは付き合えなくなり、
そこまでつらくないはずなのに気づけばうつになっています。
誰にも困りの理解すらしてもらえず本当につらいのです。
栄養や運動で頭のスッキリ感を保つために自分なりに努めて来たつもりですが、もう何の補助もなくそれだけ続けるだけではすこし限界で、すこし苦しいです。
●成育歴?自分なりの困りを感じた時
・幼稚園の記憶は全くなく、小4以下の記憶もほとんどなくて、子供の時の記憶がない。今でも記憶は残りづらいし思い出しづらい
・小学4年頃までは友達数人と話をしていたが、小学5年頃にサッカー部のやんちゃな子達にいじられるようになり、いじめられないようみんなを笑わせるよう頑張り認められ、番長というあだ名もつけられてクラスの大人数とも仲良くなる
・サッカーの試合のあと、あの時ああだったよなー、てみんなが話をしている時、自分はその試合というすぐの記憶すら思い出せず、適当にふざけて笑わせて場を流していた。
・小6の夏休み明けに久しぶりにみんなと会う時(自分は受験勉強でサッカー部などのメンバーと夏休み中全く会っていなかった)、どう接したらいいか?なんて声を出したらいいか分からなくなり、ややいじめに近いいじりを受けてショックを受けるがどうしたらいいか分からなくなりました。
読んでいたジャンプが楽しめなくなり、色を感じなくなり、その頃にはっきりとうつになった感覚があった
・中学3年間はサッカー部に所属し、入学当初は3人程と会話したり一緒に帰ったりするも、意見もなかなか言えず、自分はこの場にいなくてもよくない?と考えて途中で帰ってしまったり、自分からは関わらずで備品の受け渡し以外の会話はしなかったです。静かとか無口のレベルを超えて、必要なこと以外は言葉一つ発さない、感じ。この時は席で本を読み、ただ本の内容は頭に入らず海外ドラマのLOSTの本をただ開き休み時間をやり過ごしていた
何読んでるのー?とたまに聞かれても声を発さず背表紙をチラッと見せるぐらいでした
・高1から高2の中頃までは備品の受け渡し以外は全く話さず、マナーモードというあだ名をつけられて、いや、席から動いてないからサイレントモードじゃね?と言われていたことを後から知りました。その頃に岡本太郎の本を読み刺激を受け、なんとか意見を言おうと、授業中にいきなり挙手しはじめたり、勉強たのしー!と誰に言うでもなく言いはじめたら、変人というあだながつきました。けどその時に今でも付き合ってくれる友達は1人できました。
・高2の中頃でサッカー部をやめて、勉強に専念をしました。頭のもやがかった感じがつよく、自分がベールに包まれたような感じがするためうつ病ではないかと思いクリニックに通いました。向精神薬を飲むがあまり変化がなく、うつ病のまま勉強をして、一番行きたかった国立大になんとか合格しました。高2までは成績も平凡かちょい下くらいだったので、かなりの過集中で取り組んだと思います。
・大学に入り、サークルにも所属し、積極的に話しかけるも、時間が経ってくると接し方が分からなくなりうつ症状がつよくなり、サークルもやめて、大学3年時には留年し、病院の精神科に入院し向精神薬?を処方されるも変化はあまり感じられず投薬もすぐに中止されました。次の学年では人とかかわることは諦め単位取得にのみ集中し、勉強は専門学校にて行いました。専門学校でのデザインの勉強には興味が持てて友人も3人程できました。
・いまの会社は3社目で、1社目では仕事が進められず土日も出社し睡眠も取れずうつ病になり退社。2社目でも土曜はなくたまに日曜もない環境で、かつ職場の先輩や人と打ち解けられず、デザインに関わるよい仕事をまわしてもらえず、休みの日にアピールのために作ったデザインも先輩にもってかれてしまっても何も言えずに黙り込み、社長からはお前はなんで仕事しないんだ、と怒られてました。先輩が、僕が仕事をしない、と報告していたみたいです。他の人はその先輩はおかしいよ、と言ってくれたので、気のせいではなく僕は仕事はしていたと思います。主に対人関係でうまくいかず会社に行くことが怖くなり、うつ症状がでるも、なんとか転職活動を行い転職。
現在の職場が3社目で、ここでは土日がある。が、初めて数か月は問題ないが、職場の人と打ち解けられず、飲み会でもなかなか話せず、意見を言えー!と言われても言葉が出ず(不安で言えないというより自分の中に意見が見つからない感じです)ケアレスミスの多さやもらった指示をすぐ忘れることを指摘され、またうつ症状が出てきたので生活を改善し、うつは寛解するも、先に記載した困りがなくならず、うつ由来のものではないのかも、と思っております。
仕事柄、寸法いくつだっけ?スケジュールどんな?ってその場で記憶を引き出して答えないといけないことが多く、困難を感じてます。が、この仕事はできるなら続けたいです。
また、土日など、自由に過ごしていいよ、という場では自分のやりたい!楽しい!という気持ちや感覚がつかめず寝てばっかいてしまうこともつらさを感じています。
また、楽しいかも、と思う瞬間はあるのですが長続きせず、気持ちが続かない感じもします。
今の職場はデザイン業界の中ではかなりホワイトで、先輩たちはプライベートも充実しつつ仕事もできて、甘くはなくいけど優しくて、仕事も教えてくれる人達で、両親はどう考えても優しくて、気にかけてくれる友達はいて、
でも僕は自分の感情もあまり掴めず、人や物と事への関心もあまり寄せられません。
彼らへの関心もあまり持てないのが自分で言ってておかしいのですが、つらいです。
いい環境で、いい人ばかりで、そんな中でも僕は社会生活につらさや困難を感じうつと寛解を繰り返しております。
●仕事中の困りに向けて自分なりに対応していること
□ブレインフォグ?
頭のもやのある感じが強いとき
ランニングや瞑想をはじめてみていますが、なかなか晴れません。
感情のタグ付けとむくな豆の粉末を摂ってからたまに3割くらいスッキリする日はできました。
頭のモヤがある時に動かすと疲れなのか目がぼやける感じがします。
ぼやけるけど無理を押せば頭動く感じで、その後疲れがどっときます。
□記憶力のなさ。正確にいうと自ら記憶を引き出すことが難しい。
例えば、テストの問題を解く時、
試験問題を目の前にするとその問題をきっかけに記憶を思い出し、ぼんやりと正誤の判断はできるけれど、
どんな勉強して何を覚えたの?と問われると全く思い浮かばず言葉が出なくなります。
日本酒を飲んで味の違いを感じたり、
米を食べて味の違いを感じたりは細かくできても、
ご飯が何が好き?と問われると何も答えられなかったりします。
覚えることは諦め、内容を全て文章でメモするようにしています。
仕事のやり方の手順をメモに残してますがかなりの膨大な量です。
例えば、模型作りのやり方の手順の一つ一つを文章化しており、
毎回そのメモを読んでから作業にとりかかっています。
カッターは斜め45度よりやや下げる感覚を意識して手前に引き、、、レベルで書いてたりします。
人よりも記憶やそれを引き出すのに時間がかかるのでどうにか改善できるなら根本的に改善したいです。
仕事がら、サイズはいくつ?スケジュールは?とその場で聞かれてその場で答えられないことが多く、即答できなきゃだめだよ、と言われるので困っております。
その場のしのぎの対応はできますが、経験を積んだり、雑談のための記憶はできずつらいです。
社長からも、成長しないよな、と言われてしまいます。
・優先順位をつけることの難しさ
紙に書きだすことで対応できる。
作業の全てを動作一つ一つをメモして可視化して、順番を変えたりして一目でわかるようにしてます。
ただ、焦るとパニックになり手が止まり気づくと2,3時間経ってしまい落ち込みます。
・指示を振られた際に、他の作業を振られるとすぐにその前の作業を忘れる
社長は、〜くんに2つのこと振っちゃダメ!て他の先輩に半分笑って言って配慮?してくれますが対応できるようになりたいです。
※付箋で全ての作業をその場で書くようにして、忘れる前提でも働けるよう今は工夫してます。
ただ、最近仕事がら、付箋の数が膨大になってしまい対応が難しくなる時があり根本的に改善できるならしたいです。
・「17」を「7」と打ち間違える程度のケアレスミスが多く、ミスが多いよと注意される。
これは頭のモヤが強いときにより多くなり、何度も見返しても起きてしまう時があり、しっかり注意して作業しなよ、と先輩から注意もされています。
インスタントコーヒーをがぶ飲みすると1,2時間ほどはモヤが3割くらいスッキリした状態で作業できるので、見積りチェックなどお金が関わる作業時はコーヒーを大量に飲みます。
・230523時点で、作業を確立できてきて抜けは減りました。
僕はメモの数を増やすと見落としてしまうので、
1つのメモに全て書きます
・毎朝、まず必ずこのメモを見る
・今後やるべき作業に気づいたらすぐメモ
・急遽振られた小さな仕事は付箋してPCに張る
・優先度順に付箋は並べ終わったら捨てる
・帰り際に明日やるべきことを整理して付箋にしてPCに貼って帰る
これを習慣づけたら作業の抜けはかなり減りました
膨大にメモを取るし疲れてヘトヘトになるので、補助がほしいとは思ってしまいます
・目線を合わせるのがつらい
人が僕のデスクの脇を通り過ぎると目を伏せてしまってました。
これはよくない、失礼だと気づき、無理してでも目線を下げない、というルールをつくりました。
人がデスク脇を通り過ぎたら、PCに目線を固定してます。こうすれば作業の手は止まりますが目線を下げないで済みます。ただ、疲労は溜まります。
これしてから会社の人が話しかけてくれたり笑って話しかけてくれることが増えました。
・眠気がつよく疲れやすい
これは毎日500mlのグラスで2杯ほどのインスタントコーヒーを飲んで対応してますが、通常程度の眠気なのか判断はつきません。
仕事中に寝てしまったことがあり、何度か寝てたよね?前日は何時に寝てるの?と先輩から怒られました。
健康のため、毎日23時か23時半には寝ています。
頭の使い方が下手なのか、自分でも気づいていない何かへの過敏があるのか、眠気が出やすいです。
自分は自分のことを鈍感で鈍麻だと思うのですが、人からは自信なさすぎ、や考えすぎ、気にしすぎ、と言われ分からなくなります。
また、友達と一緒に出かけても、僕は一緒に出かけたことをごっそり忘れてしまい、
一緒に行ったじゃん!笑と指摘されることが多いです。
自分は行ったことそのものをごっそり丸ごと忘れてしまうため話についていけず悲しいです。
仕事面では、一度会った人のことを忘れてしまい初めましての姿勢で話してしまうことがあります。
ただ、自分の失敗やネガティブな記憶は残りやすかったり、最近頭がスッキリとした日に会った人のことは覚えていたりするので全く記憶されてないわけでもない、と思います。
中長期の記憶力は発達障害の特性としてあまりあげられないので別の理由なのでしょうか。
子どもの時から経験が積み上がらない感じがしてつらいです。
社長からも、学ばないよな、と言われます。
□かなり疲れやすい
僕は僕の体しか経験したことがないため、
人と比べて疲れやすいのかどうかは分かりませんが、
かなり疲れる感覚があり、職場帰りにご飯に寄ったり、家に帰ってから何かをする、なんてとてもできないぐらい疲れます。
頭がスッキリとした日は疲れが少なく、仕事から帰ってから料理ができた日もありました。
●コミュニケーション面での困り
□自分の感情に気づきづらい
・毎日、起こった出来事とその時の感情を書き出し
1日起こった出来事に感情を当てはめて感じ直す訓練を
カウンセラーさんとともに行っています
その結果、自分が自分の感情が近い日と遠い日があることがあるようでした。
近い日は頭のもやがなくすっきりとした1日で気分もよく
自分の感情が感じれるためか相手の感情も予想ができて、すこし気を配れることもできました。
その日は営業の人や、職場のOBの人などが話しかけてくれたり、
普段話しかけてこない人まで話しかけてくれたり、僕の表情や声にも感情がのっていたんじゃないかと思います。
ただ、基本は頭のもやがかった感じのする日が日常です。
□漠然としたつよい不安がよくあり動けなくなる
・漠然としてしまい自分では何に不安か分かりづらいが母に電話して何に不安を抱いてるかを整理できたらすこしスッキリします
が、またすぐにつよい不安によく襲われ時間の多くを持ってかれています。
□雑談ができない
・無意識に言葉が出るときは頭への負担が少ないことが分かったので、
自分がいい印象を抱いた人の特徴を記録し箇条書きにして、
家を出る前に読んでから家をでることにしています。
オートマチックに話すことが浮かぶ時は疲れも少ないので、頭に刷り込んでみるのを試してます。
※相手の話の感情がこもっている部分にフォーカスして相槌を打つ、にやける手前くらいまで笑うイメージで顔をつくって過ごそう、など
そして230526時点では、毎日口角を上げて、コミュニケーションの技術を日々足していって、
オートマチックに、反射で応えられるようにもなって、今まで目も合わなかった職場の人も話しかけてくれるようになって、それでも僕自身の気持ちや関心は伴わなくてつらさを感じてます。なかなか人に伝わらない感覚なのですが。
気持ちや関心がついてこず、体だけを動かしているみたいです。
・記憶は引き出せませんが、目に見えるその場にある情報を繋ぎ合わせて冗談は言えたりするので15分ほどは明るい印象をもってもらえる振る舞いができる、が記憶が引き出せず自分の好みや意見の話ができないため、2回目会う時や長時間の会話となると話に詰まり関係が続かないので起こった出来事を感情込みで記録し引き出しやすいようにしています
□やりたいことや自分の好きなものがつかみづらい
・関心のあるものややりたいことが浮かんでもすぐ忘れてしまうため、
好奇心リストをつくって箇条書きでためていってます。
でも時間が経つと興味を失っているのであまり意味はありません。
これも具体的な対応策がなくかなりつらいです。
□自分の意見が言えない。不安で言えないのではなく思い浮かばない、というか無い感じがする。緊張感のない家族間の会話でも、例えば料理屋で好きなもの選んで、と言われた際に困惑する
・自分の感情が遠いことが原因だと考えて、感情のタグ付けをしてみている
□雑談ができない
・自分の感情がつかめず相手の感情に共感ができないのでは?と考えまずは自分の感情に気づけるようトレーニング中です
・記憶も引き出せないと会話が長時間は難しいので、ドーパミン不足をサプリなどで解消しようと試みてます。
本当に僕が発達障害ならこう思わないのかもしれないのですが、人とお喋りしたい気持ちはとてもつよくあるのです。
□楽しむ、や、遊ぶことが難しい。
カラオケや遊園地、動物園、自由にやっていいんだよ、という場面では自分がやりたいこと基準で考えられないため、
周りの反応を見てどう動くのが正解か考えるが何が楽しいのか想像ができずパニックになり黙り込んでしまう
・これはまだ、自分の楽しい!が分からないため取り組んでいません
人から見ると、あの時楽しんでるように見えたよ?とよく言われるので、
楽しむ感覚が全くないわけではなく、自分で感じ取れてないだけ。
タイムラグなく今の感情を感じることができたら、楽しめるのでは、と期待してます。
ここは今具体的な解決策がなく、最もつらいことの1つです。
友人と会いたくて会っても、一緒にやること、見ることに関心が持てないため、なんとか場をやり過ごそう、みたいな意識になります。
旅行楽しいな、とか、楽しいからまだ帰りたくない、そんな感覚をいつか抱いてみたいと憧れてしまいます。欲深すぎるのかもしれませんが。
□友人がなかなかできない。高校の友達が1人、大学の頃の友達は5人程、女の子もあってくれる子が2人ほどいるが、団体の中で打ち解けられたことがなく、関係も長く続きづらい、誘ってくれたら行くが自分から提案することは難しい
・自分から提案はできないけれど、誘いを受けてそれに反応する形であれば楽しめることがあるので、誘いを断らない、ということだけは意識してます。
□物事や人へ極端に興味がもちづらい
・これは自分の感情が感じ取りづらいこと、ドーパミンの不足?によるものだと思い保留中
人と話をしても、不意に興味が全くなくなりそっぽを向いてしまったりする。興味があるフリはできることが分かったので、意識して聞くようにはしているが、頭にはあまり入らず話についていけなくなったり、あれ?聞いてる?みたいに聞かれたりして困っている。
また頭のモヤがつよい時によりそうなるため、
友だちが誘ってくれて出かける時に、
頭のモヤがつよいと、何かを一緒に共有しても、僕は何に対しても興味が持てず、頭では、ふーん、としか反応してくれない。一緒に共有したいと頭では思っているのに落ち込みます。ああ、今日も反応しない日だ、って。この心をゆり動かしたいと思ってしまいます。
朝が特に、とても頭のモヤがつよいです。晴らしたいです。人からは気のせいとかみんなあるよ、と言われますがそうは思えず。
興味が持てても長続きしなかったり、
この人と関わりたい、と思っても友人への関心もすぐ失せたりします。
好きだと思ってるのに関心が寄せきれずその矛盾が自分で言っててもおかしいですがつらいです。
人に関心が持てないのに人と関わりたい気持ちはとてもつよいです。
記憶が持たないからか関心が続かないからか分かりませんが、何回会っても初めましての感覚が抜けません。つい丁寧になり過ぎたり。これも困りです。
□土地や駅などが覚えられなかったり間違いやすく違うところに行ってしまいかける
※今はGoogleMapとコンパスのアプリをつかうから辿りつけはするので気にしてないです。
雑談の時の土地の会話に困るぐらい
どうにかできるなら改善したいです。
□一つのことに気になるとそればかり調べてしまったり繰り返し同じものを見てしまったりする
子どもの時から同じビデオを繰り返し見たりしてます。
ビデオなど繰り返し見ることに関しては困りはないですが、まあ色んなもの見れた方が知識も雑談のネタにもなるし本当はその方がいいのかならと思うくらいです
調べ物をついしちゃう時は丸一日してしまったりするので止められたらな、とは思います。
おまけに記憶はされないのでいいことなしです。
□仕事でもそれ以外でも、何か新しいことをはじめる際に、その情報量の多さに頭がショートする感じがします
頭の処理速度なのかワーキングメモリが改善せられたら余裕も出てくるのだろうか、余裕が出てきたら楽しめのかな、と期待してしまいます
●体質?への困り
□頭痛が連日ある
※メンタルの問題で起こるのかどうかは謎です
・低気圧の日によくあるのでアプリで低気圧かどうかをチェックしてます
・飲みすぎたら効かなくなるのでロキソニンをたまに飲みます
□頭を使ったり、仕事の終わり頃には頭の側の方が熱くなる感じがする、パソコンがヒートする時みたいな感じで、その時に頭のモヤがつよくなる
人と長くいたりしてもなったりして、ぼーっとしてしまい、疲れたの?考え事してるの?と言われ、心配させてしまったりします。
□明るく見え過ぎてる、気がする。
今まで抑うつの時期が長くてなかったことなのですが、うつがようやく明けて、頭のモヤも小さい時
頭も回転するけれど視界が明るすぎて、頭痛くなる時があります。
なんか情報量が多くて圧倒される感じが近いです。
頭のモヤが晴れてる時、
なんでか頭痛いことが多いなー、ってことをメモしてて気づきました。
初めは、視野がひらけて頭がスッキリとしたからだ!って嬉しい発見だと考えてましたが、
軽く白飛びする、はいい過ぎだけど白がつよくなりすぎと感じるぐらいには明るいです。
物理的な明るさに刺激を受けてるのか、
視界から入ってくる情報量が多くて処理に疲れパニックなるのか、どちらか分かりませんが、
気のせいじゃない気がします。
僕は僕の体しか経験してないので他の人の感覚は分からないのですし、漠然としてる感覚なのでなかなか人にも伝わりません。
ただ、頭のモヤがすこし晴れてる時、記憶は思い出せて、自分の感情は感じれて、それを元に相手の感情を察して気を配り、作業の優先度整理もすぐでき、作業も頭スッキリしてるので進み、しかもあまり疲れません。それと引き換えに頭痛が一生付きまとうのだとしても受け入れられます。落ち着きたい、よりも動かない脳?心?感情?を揺り動かしたいです。動かないのが本当につらくて、人に伝わらなくて。
□栄養面_下記の食材を毎日とってます
・ブロッコリー
・オクラ
・むね肉
・卵
・バナナ
・納豆
・乾燥わかめ
・乾燥しいたけ
・稀にサバ缶
□サプリ
・マルチビタミン
・鉄分
・イチョウ葉
・むくな豆の粉末
・むくな豆由来のサプリ
・プロテイン
むくな豆を試してから、頭のスッキリ感が増したような気がします。2割弱くらいのモヤが取れた感覚のある日が月に2度ほど出てきました。
頭がスッキリしてる時、感情も感じれたり自分の意見も言いやすく人と関わる時のハードルも低く感じます。
家族からも、調子がいい時はいいよ、と言われてるので、ドーパミンの不足が当てはまるのかな、と感じております
この日がもうすこしでも長く続けば余裕もできて、遊び楽しむこともできるのだろうか、と期待してしまいます
□薬
飲んでおりません。
頭痛がよくあるためロキソニンは2日に1日は飲んでます。
□運動
・週末に筋トレ
・毎朝のランニング
※やりはじめです。
□メンタル面
・2週間に1回のカウンセリングで感情のタグ付けのトレーニング
●通院で期待すること
・うつ病対策に必要な対策は自分なりに行ってきたつもりです。
それでも、困りがなくならず、受診にいたりました。
かつてあるクリニックでは自閉傾向のつよい広範性発達障害と診断され、
別の病院では、目を見たら分かる、あなたは違うよ、と言われました。
まあ自閉症には薬はないし治らないらしいし、手帳をもらえるレベルではないだろうから、
じゃあ気にしてもしょうがないか、と考え5年ほど経つのですが、正直かなり今もつらいです。
先日当事者の親の方から、ASDでも特性は併発することが多いから、ADHDの薬を投薬されることがある。
ストラテラは落ち着きには有効だが感情がフラットになりASDの傾向が強まるかも、
でも不安がつよい人にはストラテラは向いていて、感覚の鈍麻はむしろ過敏から来ている場合があって、ADHD由来の特性からくる困りが減ってうちの子はASD特性も和らいだよ、お医者さんに相談してみたら?と助言いただき、
コンサータはブレインフォグの状態が改善するかもだけど、中毒性はあるからお医者さんに相談した方がいい。だけど私は社会生活を続けるために必要だから飲み続けてる、
という方の話を聞いて、服薬も検討したいと思っております
また、詳しくは分かりませんが、発達障害はドーパミンの異常があり、ASDの人は常に不足しており軽度うつの状態がデフォルトである、というような記述も目にして、軽度うつの感覚がとても当てはまります。ブレインフォグが常にあり、気分の上がりが頭打ちにもなるし、物事への関心や意欲もなかなかでず、それはつらいので薬で補助ができるならどうにかしたい、とも思ってます。
ストラテラやコンサータが、当事者の話を聞いていると頭のスッキリ感やドーパミンの保てる感覚?に効果的だとお聞きしていて、
浜松医科大学の研究レポートでドーパミンの受容体に問題があり、ドーパミンの減少がコミュニケーションの難しさに繋がってる、とあったので、ドーパミンの足らなさが僕の困りの多くに繋がってるのでは?というのが自分の感覚では近いと思ってます。
それ以外に自分で試せるものは試してきたと思っておりまして。
当然僕は専門家でなく何も分からないので、
先生の提案してくださるものから試したいと思っております。
頓服薬?のようなコンサータよりも、常時ゆるやかに効くストラテラの方が生活の理想には近しい気はしております。
すぐいっぱいいっぱいになる自分でも、服薬により補助をもらえたのなら、無理をし続けなんとか乗り越える日々に、息継ぎをする余裕ができるのではないか、と期待をしてしまっています。
人がしない努力をなんとかすれば作業だけはギリギリ人並みにこなせていて、ただ乗り越えるだけの感情を伴わない日々がつらいです。
頭のモヤがスッキリしている日がまれにあり、
そういった日には作業が進み、記憶が引き出しやすく、自分の感情も読み取りやすく、人にも冗談が言えます。
仕事中の疲れも和らぎ、余暇に自分の趣味や興味のあることを何かするぐらいのゆとりができたらいいな、楽しめるようになったらいいな、
もし僕が望んでいいのならば、人とその楽しみを共有できる自分になりたいな、そう思い、その補助としての服薬や、先生との相談をしていきたいと思っております
どの特性が改善しうるもので、どの特性は諦めないといけないものなのか、も知りたいです。
僕の困りは誰もがもつ困りの延長にあり、
僕の望みは誰もが望むものなので、
努力が足りない、わがまま、自分勝手、ないものねだり、
そう言われていてもしょうがないと自分で書いていても思います。
感情を自分では感じ取りづらいのですが、人からはあるよ?むしろ人よりあるぐらいじゃない?と言われます。僕も感情がないとは思わない、でも感情を感じ取れないんだ、というと、何言ってるの?何望んでるの?と呆れられてます。
ただ、僕は大きなネガティヴなイベントを経験してないのにうつと寛解を繰り返してきています。
自分は、きっと自分が思っている以上に苦しいんじゃないの?と自分に対して最近は思います。
先生が最後の頼みだと思い、ここに来ております。
すこしでも余裕がほしくて、楽になりたくて、
そして許されるならば楽しめる自分になってみたいです。
どうかご相談させていただきたいです。
本当に大変な長文失礼いたしました。
これからよろしくお願いいたします。
コメント